体の健康予防教室
・ピンピン元気で通院減少
・食事の質(栄養素)と有酸素運動等によりあなたの将来を左右する。
病院によっては、認知症の人に食事療法を取り入れている所もあり、専門家も今頃になって重要性を認識しました。
・食事の質(栄養素)と有酸素運動等によりあなたの将来を左右する。
病院によっては、認知症の人に食事療法を取り入れている所もあり、専門家も今頃になって重要性を認識しました。
健康維持フィットネス(シナプソロジー)体と脳に活性化エクササイズ

健康維持・脳の活性化・老化予防の体操で健康寿命を延ばし、若返りましょう。
タブレット端末により、栄養素管理指導いたします。
年齢や疾患、障害の程度、動かなくなってからの期間、意欲などの要素により効果は様々ですが、
早期からトレーニングを開始した方が、身体能力の維持・回復が早いといえます。
1回 500円
サービスの流れ
1)タブレット端末により栄養素管理指導します

お客様の体の状況や症状などを、タブレットを用いて診断し、不足している栄養素を導き出し、栄養管理のご指導をいたします。
2)健康体操を1時間かけて行います








1/6
健康体操A
3)体操後、音楽を聴きながらお茶を飲みリラックス
1時間の体操が終わった後は、音楽を聴きながらお茶を飲み、リラックスします。
お茶は、それぞれ体操前に診断した不足している栄養素を補う飲料を選び、お出ししています。



体と頭の健康体操ご利用の流れ
お電話にて、曜日、時間を予約してください。TEL 072-767-6368
無料体験あり(お迎えにお伺いします)。
【営業日】火・水・木・土・日
【開始時間】火・水・木・土 10時~15時/日 9時30分~12時
なぜ人口芝にしているか!

健康教室の床は、人工芝を敷いております。
なぜなら、素足になって足の裏を刺激させるためです。
人間足の裏は第二の心臓といわれ、足の裏を刺激することによって体を丈夫にし、健康維持の後押しをします。
肌触りも良く、とても気持ち良いですよ。